ただいま〜〜
2004年8月27日二泊三日の合宿研修より戻って参りました。
行くときは「あーめんどくさーい」と思っていた私も、
最終日は新しく出来た仲間との別れがさみしくて、もう後一日
あったらいいのになぁ・・・という気分でした。
今日は研究成果のまとめのパネル形式発表会があり、大勢の前で
発表しました。
私は「保育園での体験実習が、今後の学校においていかに還元できるか」
ということと、「最後のまとめ」を任され、昨日より発表原稿を書いて
いたのですが、やっぱ人前に出ると(しかも偉そうな人ばかり)
緊張してしまいました。
まあ、終わってよかった〜〜〜(^^;)
さてさて。初任者研修の時に私にいつも「あめちゃんくれ」と
言ってくる人がおります。
かなりおかしな人なのですが、今日も隣の席に座ってきて、
同じことを言うので、仕方なく持っていたチェルシーを
あげるとお礼に「くり」をくれました。
なんか「わらしべ長者」気分♪
でも帰りに「次の初任研のときもあめちゃん用意しといてな」と
一言残していきました。
私は、一体何なんでしょか・・・(笑)
かなり受けます。
次はお返しに何を用意してくれるのでしょうか・・・(苦笑)
行くときは「あーめんどくさーい」と思っていた私も、
最終日は新しく出来た仲間との別れがさみしくて、もう後一日
あったらいいのになぁ・・・という気分でした。
今日は研究成果のまとめのパネル形式発表会があり、大勢の前で
発表しました。
私は「保育園での体験実習が、今後の学校においていかに還元できるか」
ということと、「最後のまとめ」を任され、昨日より発表原稿を書いて
いたのですが、やっぱ人前に出ると(しかも偉そうな人ばかり)
緊張してしまいました。
まあ、終わってよかった〜〜〜(^^;)
さてさて。初任者研修の時に私にいつも「あめちゃんくれ」と
言ってくる人がおります。
かなりおかしな人なのですが、今日も隣の席に座ってきて、
同じことを言うので、仕方なく持っていたチェルシーを
あげるとお礼に「くり」をくれました。
なんか「わらしべ長者」気分♪
でも帰りに「次の初任研のときもあめちゃん用意しといてな」と
一言残していきました。
私は、一体何なんでしょか・・・(笑)
かなり受けます。
次はお返しに何を用意してくれるのでしょうか・・・(苦笑)
コメント