この仕事での悩み

2005年12月8日
とりあえず、楽しく授業参観して
懇談会も和気藹々として終了。

でも最近1人の子が気になる。
視線、それと考え方。
いろいろなところで、ちょっとこわいなと思う。
その子がやたらと問題を起こしている。
他の先生方も気にしている。
とある先生なんて
「教育委員会に訴える。」とその子に言われたらしい。
その子は心の中で
そしていろいろな行動の中で
私たちに何を訴えているのだろう。
何に対してタスケテと言っているのだろう。

私は、その子の心のどこかにある靄を
少しでも晴らしてあげたい。
でも・・・・どこからどうすればいいのか
すごく悩んでいる・・・。
毎日毎日
悩みすぎて、眠れない。
その子の苦しみを考えると、つらすぎる。
2年間も付き合ってきてる子だもん。
その子の親とも、今日はたくさん話をしてみたけど
親としてもとても心配みたいで・・・。
なんとかして保護者と協力しながら
その子のことを考えてやらなければと思った。

H先生に
うちのクラスはバラバラや、まとまりがないとあっさり言われた。
ぐさっときた。
でも真摯に受け止めて
解決に努力していかなければ・・・・。

結構
こたえてる。

もっともっと
勉強しなきゃ。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索