一冊の詩集
2006年2月3日部屋の片づけをしていて
ふと本棚に一冊の詩集があるのに気がついた。
その本は、水に濡れてページがぼろぼろになった姿で
出てきた。
まだまだ私が若かりし頃(大学生ぐらいだったかなあ)
悲しい恋をして、土砂降りの中その詩集を持って立ちつくした日のことを思い出す。
誰もいない雨の降りしきる駐車場で声も出さずに泣いたのだった。
それからも
挫折を味わい、傷ついたことは何度もあった。
今はとても幸せで満たされている。
その辛かった気持ちも、あの日の出来事も
すっかり忘れていた。
その詩集に私の好きな詩がある。
といっても
久しぶりに見つけて読み直して
いいなあと思った詩であるので
昔から好きだったわけじゃない。
むしろ昔の私には理解できなかっただろう。
「今このときのための 今までだったと思う」
銀色夏生さんの「わかりやすい恋」の中の一遍。
だからこそ
今を大事にしなくてはならないってことを
再確認させてくれました。
ありがとう。
ふと本棚に一冊の詩集があるのに気がついた。
その本は、水に濡れてページがぼろぼろになった姿で
出てきた。
まだまだ私が若かりし頃(大学生ぐらいだったかなあ)
悲しい恋をして、土砂降りの中その詩集を持って立ちつくした日のことを思い出す。
誰もいない雨の降りしきる駐車場で声も出さずに泣いたのだった。
それからも
挫折を味わい、傷ついたことは何度もあった。
今はとても幸せで満たされている。
その辛かった気持ちも、あの日の出来事も
すっかり忘れていた。
その詩集に私の好きな詩がある。
といっても
久しぶりに見つけて読み直して
いいなあと思った詩であるので
昔から好きだったわけじゃない。
むしろ昔の私には理解できなかっただろう。
「今このときのための 今までだったと思う」
銀色夏生さんの「わかりやすい恋」の中の一遍。
だからこそ
今を大事にしなくてはならないってことを
再確認させてくれました。
ありがとう。
コメント