ステップアップ

2006年3月29日
来年度、とうとう3年目になる。
周りからの目がそれだけ厳しくなるということだ。
初任者であるという甘えもきかなくなる。

今日早速Mさんから
「青年部はもっと動かないと」という指摘があった。
そっか。動かなくちゃいけないんだ。気づかなかった!!がーん!

私ってこんなのんびりやだし、気がつかない性格だから
周りの先生方に迷惑かけてるんだろうなぁと
ものすごく反省・・した。

ただ、どこで動けばいいのかがわからない。
具体的に教えてもらいたいけど・・・・自分で考えなくちゃ
いけないことなのかな。
うーん・・ホントに気がつかない性格なだけに
わからないなぁ・・・(汗)

今年度の私のめあては
「明るく、そしてフットワーク軽く」だった。
鈍い私だから
人の2倍、3倍は時間がかかる。
でも自分なりに一歩ずつ前進できればいいじゃないか。
なんて自分で思ってる。(でも周りにとっちゃ〜Kちゃん頭わるーい・・なのかも^^;)
でも去年の目標はちょっぴりだけど達成できたと思ってる。

今日、いろいろ指摘を受けたのもあったから
来年度のめあてを決定した。(お風呂の中で考えてみた)
「教師としてのスキルをあげる!学校内でも校内委員会でも
動ける青年部員、発言できる青年部員めざしてがんばる!」

「Kちゃん、飲み会のときだけは元気やな〜」の
言葉をくつがえしてやるーーーー!
きれてないっすよ(笑)Mさん。

なんてハリキリモードになってます^^
がんばるぞっ♪

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索