年下の同僚の子が同じ青年部の人とデートしたと聞いたので
話しかけてみた。
相手の人もすっごくいい人らしいので、よかったねぇと言ったら
「でも、まあ友達だから。他の人と出かけてたりもするし、
合コンもするし。その中でしっくりくる人がくれば。」って言ってて
「ん〜・・・私も高校生や大学生のはじめのころは、そう思ってたときもあったなあ。」なんて考えてた。

つまり・・・・・
そういうことを言っている間は
しばらく
心から「好き」と思えるような人はあらわれないな。

その軽い気持ちが本気の相手をどれだけ傷つけるか
きっとわかってないんだなぁ。。
(相当、傷つけてきた張本人・・・汗)
そして、いつか本気で人のことを好きになったときに
同じような仕打ちをされることもあるってことを。

その人はまだまだ若いから
いろんなことがあるんだろうなぁ。
そういう経験を経て
本当の恋を見つけられるといいね。

恋愛ってお互いの思いのバランスが釣り合っていないと
結局どっちからか崩れてうまくいかない。
そのバランスが保てるようになったとき
それが相思相愛ってことなんだろうな。

う〜ん
今の私はどうなんだろう。
こっちが重かったりしてないだろうか。
釣り合っているのだろうか。
これまで釣り合っていても
なれ合いすぎてどちらかの負荷が大きくなってたり
薄れてきたり・・・・
大丈夫かしら。。。

な〜んて
ちょっとした同僚との会話なんだけど
考えさせられました。

まあ。今の恋に至ったのも
これまでの経験で学んだことが多かったからこそ
巡り会えたものだと思っています。
今の私は人生の中でいちばん幸せです!断言できるわ。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索